岡山市財政局財産活用マネジメント推進課より、『岡山PPP交流広場』開催について、お知らせがありました。
今年度は内閣府の地域支援形成支援を受け、全4回にわたる開催となります。今回第1回目の会議については、誰でも参加する事ができます。ぜひご参加ください。尚、開催要領及び参加申込みは、下記よりダウンロードしご覧ください。
【申込期限】11月6日(金)
また、下記HPにも掲載しております。ご参照ください。
(株)日本政策投資銀行HP
http://www.dbj.jp/ja/topics/dbj_news/2015/html/0000020706.html
岡山市HP
http://www.city.okayama.jp/zaisei/zaisankanri/zaisankanri_t00013.html
どなたでもご参加いただけます。
今回『日本政策金融公庫』担当の方からも、創業資金についてお話しいただけます!概要、お申込み・お問い合わせは下記まで。
【日時】 平成27年12月5日(土) 13:30~15:00 (受付:13:00~)
【会場】 岡山国際交流センター 5F (岡山市北区奉還町2丁目2-1)
【お申込み・お問合せ】
住所・氏名・年齢を明記のうえ、fax・e-mail・電話でお申し込みください。
TEL (086)231-3208
FAX (086)225-1904
e-mail okaf@okayama-fk.jp
10/16(金)は『宅地建物取引士法定講習』のため、事務局が不在となります。
御用の方は、13時30分以降にお願いいたします。
何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
企業のための環境基礎講座
『事例で学ぶ!土壌汚染の予防と対策!』
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
公益財団法人岡山県環境保全事業団では、「土壌汚染の予防と対策」をテーマに企業様を対象とした環境セミナーを開催します。
関東を中心にご活躍されている技術者、武田康雄氏に土壌汚染対策について事例を交えながら分かり易くご講演頂きます。また、世界で活躍する地元企業、倉敷化工株式会社様に土壌汚染をはじめ企業活動で生じる環境汚染の予防活動についてご講演頂きます。その他にも、土壌汚染関連法令の最新情報と行政手続きについても学ぶことができます。
土壌汚染の事例や企業の環境汚染予防活動など、なかなか表に出てくる内容ではありません。土壌汚染対策や環境汚染予防活動について興味がある方はこの機会を逃さず、是非ご参加ください。
記
■日時:平成27年10月14日 13:30~16:30(開場13:00)
■会場:岡山コンベンションセンター レセプションホール
(岡山県岡山市北区駅元町14番1号)
■定員 150名
■参加費 無料
■プログラム等の詳細
13:40 講演①「土壌汚染関連法令と行政手続き」
演者:岡山県環境文化部環境管理課化学物質対策班
14:15 講演②「土壌汚染をはじめとする環境汚染予防活動」
演者:倉敷化工株式会
15:05 講演③「事例から学ぶ土壌汚染対策のノウハウ」
演者:株式会社フィールド・パートナーズ
技術本部長 武田康雄氏
■お申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/72edc972316615
■お問合せ先
公益財団法人岡山県環境保全事業団 環境調査部
TEL 086-298-2616
E-mail e-semi@kankyo.or.jp
URL http://www.kankyo.or.jp/