財務省中国財務局より、国有財産売却について案内がありましたのでお知らせいたします。
受付期間 平成27年9月18日(金)~10月5日(月)
開札日 平成27年10月15日(木)
入札物件や、最新情報については中国財務局HPからもご覧いただくことができます。
中国財務局HP
http://chugoku.mof.go.jp/
**終了いたしました。ありがとうございました。**
弁護士、税理士、司法書士などのそれぞれのエキスパートをお招きして、開催いたします。通常の無料相談会とは異なり、専門家を交えての相談会です。
**事前予約が必要です。**
日時 平成27年9月26日(土) 13:00~16:00
会場 岡山プラザホテル本館3階 「鶴見の間」
--下記ページにも掲載しています。--
http://www.okayama-fk.jp/soudan/index.html
***終了いたしました!***
平成27年度第1回宅地建物取引士法定講習会を下記日程にて開催いたします。
<実施日>
平成27年10月16日(金)
<講習会場>
岡山商工会議所 (〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15)
<受付期間及び受付時間>
平成27年9月9日(水)~9月25日(金)
月~金 9:30~12:00 / 13:00~16:00 土日祝は休業。
<申込方法>
【持参の場合】
下記の申込書類・受講料等一式をそろえて、事務局へ持参して下さい。
1.講習受講申込書兼管理カード
2.宅地建物取引士証交付申請書
※必要事項をもれなく記入、ご捺印ください。
3.フルカラー証明用写真3枚(3枚のうち1枚は宅地建物取引士証に使用します)
※縦3㎝×横2.4㎝(裏に氏名を記入しておいて下さい)
※背景なし、上半身、正面、無帽。6ヶ月以内に撮影されたもの。家庭用デジタルカメラで撮影さ れたものは不可
4.受講経費 16,500円(現金でお願いします)
※内訳(受講料 12,000円 岡山県証紙代4,500円)
5.認印(シャチハタ不可)
【郵送の場合】
持参できない場合は郵送にても受け付けます。その場合、必ず現金書留で送ってください。
書類は折って封入してください。
ただし、書類に貼り付けてある写真が折れないように気を付けてください。また、印鑑のもれがないようにご確認ください。
上記1~4に追加して、
6.日中に連絡の取れる電話番号を記入したメモ等
※申込書類に不備があった場合連絡を取るため
7.返信用封筒
※住所・氏名を明記、82円切手を貼付したもの
※受講申込前の確認していただきたいこと
【 宅地建物取引士資格登録簿の登録事項(氏名、住所)に変更があった方】
変更届(様式第7号に必要書類添付)を提出していただく必要があります。
変更手続きを済ませていない場合、旧氏名、旧住所で宅地建物取引士証が交付されたり、新しい宅地建物取引士証交付が間に合わず講習当日にお渡しできない、などのトラブルが起こります。
変更書類提出先:岡山県庁建築指導課街づくり推進班、または、(一社)岡山県不動産協会
変更書式は、岡山県庁ホームページへ。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-21981.html
下記の期間は事務局休業期間とさせていただきます。
2015年8月12日(水)~8月16日(日)