5月22日(金)4時28分より、岡山プラザホテル5階 「延養の間」にて、開催されました。
今年度定時総会には、91名の会員の方々に出席いただき、委任状も187名と総会が有効に成立し開会となりました。特に今年度は改選期にあたり、藤野茂樹氏が退任され、新たに、脇田立夫氏が新理事長として就任されました。総会は議事も承認され滞りなく進行、無事終了致しました。
また、ご多忙中にもかかわらず、衆議院議員石井正弘氏から、丁重なご挨拶も賜りました。
総会後、17時過ぎより、懇親会が開催され、岡山県足羽副知事、衆議院議員逢沢一郎氏、衆議院議員山下貴司氏、岡山県会議員千田博通氏、宅地建物取引業協会会長山上健一氏、岡山県不動産鑑定士協会会長宗友隆明氏によるご臨席、また丁重なご挨拶も賜りました。
さて、ここでご退任の藤野茂樹氏には、(一社)岡山県不動産協会の発展と共に永年、並々ならぬご尽力をいただきました。ささやかな感謝の気持ちも込め、花束を贈呈させていただきました。
これより、新体制で望む(一社)岡山県不動産協会。今年4月より「宅地建物取引士」への名称変更、宅地建物取引業法の一部改正、また、西日本レインズへの物件登録方法変更など多くの変化もあり、難問も山積しております。地域岡山の発展また、岡山県不動産業界の未来を見据え、努めていきたい所存です。
岡山県不動産コンサルティング協議会からのおしらせです。
平成27年度「不動産コンサルティング・基礎教育講座」が、以下の日程で開催されます。不動産コンサルティング業務の基礎的な知識・技能の取得を諮るとともに、不動産コンサルティング技能試験の受験勉強にも大変、役立ちます。ぜひ、チャレンジを。申し込みは、今月通達にて配布の申込書で申し込みください。
1. 受講対象者 宅地建物取引士/不動産鑑定士/一級建築士
2. 開催日程および講座内容(分割受講可能)
第1回 平成27年 8月7日(金) 事業・実務 10:00~16:50
第2回 平成27年 9月10日(木) 建築・法律 10:00~16:45
第3回 平成27年 10月9日(金) 税制・経済・金融 10:00~16:45
※3回すべて受講した方は「ステップアップ・スクーリング」(他県:有料)に参加可能!
3.受講料 3講座 45,000円 : 税込
4.会場 (一社)岡山県宅地建物取引業協会(岡山県不動産会館3階)
〒700-0023 岡山市北区駅前町2丁目5-28 ☎086-222-2131
5.申込締切 分割受講可能。随時受付中!!
教材手配等の関係上、受講希望講座の2~3日前までにご連絡いただけると助かります。
6.申込方法 申込書に必要事項を記載の上、FAXまたは郵送でお申し込み下さい。
詳細は以下、ダウンロードしてご覧ください。
倉敷市より、倉敷市公有財産活用室より、倉敷市有地処分の媒介についてのご依頼がありましたのでお知らせいたします。
詳細は、以下ダウンロードしてご覧ください。
岡山県備前県民局より、不動産のインターネット公売について照会がありました。詳細は、以下ファイルをご覧ください。
公売参加申込期間 5月27日(金)13:00~6月11日(木)23:00
≪問合せ先≫
岡山県備前県民局税務部滞納整理課 特別整理班
TEL (086)233-9807
(公財)岡山県環境保全事業団より、以下、案内がありました。
開催要領については、ダウンロードしてご覧ください。
地域における新エネルギーや省エネルギーの一層の普及を図ることを目的に上記セミナーを開催しますので、お知らせします。
今回のセミナーでは、家庭における太陽熱利活用の魅力や最近の
話題を交えながら現状と課題について講演を行います。また、省エネ機器や省エネ住宅などの導入に対する国、岡山県、倉敷市の補助制度についても講演を行います。
参加費無料となっていますので、ぜひご参加ください。
開催日時:平成27年6月1日(月)13:00~16:00
会 場:倉敷市環境学習センター環境学習教室