開催日時:平成26年8月20日(水)13:30~15:30
開催場所:岡山国際交流センター3F(岡山市北区奉還町2丁目2番1号)
『不動産開業支援セミナー』が、岡山国際交流センターにて開催されました。
これは、宅建業の開業を検討されている方を対象に、開業までの手続きや予備知識などを分かりやすく学んで頂くための事業で、当日は多くの方々にご参加頂きました。
セミナーの内容は、組織委員会メンバーによる先輩開業者からの体験談や応援メッセージ、不動産協会のサポート体制の紹介、費用面の説明など、盛りだくさんの内容であっという間の2時間でした。
今後も不動産業を志す方々への支援を力強くサポートして参りますので、引き続きご支援ご協力をお願いいたします。
岡山県備前県民局税務部滞納整理課より、公売物件情報の紹介がありました。
詳細はダウンロードしてご覧ください。
≪問い合わせ先≫
岡山県備前県民局 税務部滞納整理課 特別整理班
TEL (086)233-9807
受付時間 : 平日9時~17時
(一社)岡山県不動産協会は、下記の日程でお休みします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
平成26年 8月13日(水) 夏期休暇
8月14日(木) 夏期休暇
8月15日(金) 夏期休暇
8月16日(土) 17日(日)休日
※平成26年 8月18日(月)より通常業務となります。
国土交通省 中国地方整備局より情報提供
「ITを活用した重要事項説明等のあり方に係る検討会」中間とりまとめの公表及び今後の議論の方向性についての意見の募集について
平成26年7月23日
国土交通省では、宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)に基づく重要事項説明及び契約に際して義務付けられている書面交付におけるITの活用方策について、そのあり方や課題への対応策を検討する場として、多方面の有識者や実務家からなる「ITを活用した重要事項説明等のあり方に係る検討会」を設置し、3回にわたり検討を行ってきました。
今般、標記検討会の議論を踏まえ、年内に予定する最終取りまとめに向けた今後の議論の方向性を「中間とりまとめ」としてとりまとめましたので、公表いたします。
また、今後の標記検討会における最終とりまとめに向けた検討の参考とさせていただくため、中間とりまとめを踏まえた今後の議論の方向性について、本日から平成26年8月22日(金)まで、広くご意見を募集します。
.意見提出期限 平成26年8月22日(金)必着
意見募集要項・詳細については以下URLをご覧下さい。
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000107.html
検討会の経緯及び開催状況については、別紙3及び以下のURLをご参照ください。
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_tk3_000092.html
財務省中国財務局岡山財務事務所が取りまとめた、地域経済の動向を調査した「岡山県内経済情勢」についての資料です。
下記ファイルをダウンロードしてご覧ください。