岡山市より、がけ地近接等危険住宅移転事業費補助金制度について以下の通りお知らせがございました。
岡山市では、がけ地の崩壊等により、危険を及ぼすおそれのある区域等に建っている危険住宅の安全な場所への移転を促進するため、標記補助金制度の令和6年度分の申請受付を令和6年4月22日(月)から令和6年5月31日(金)の期間で行います。
【制度名】岡山市がけ地近接等危険住宅移転事業費補助金制度
【申請期間】令和6年4月22日(月)~令和6年5月31日(金)
【対象者】危険住宅(土砂災害特別警戒区域に建っている既存不適格住宅)を除却する者
詳細については添付の制度チラシをご確認ください。
【お申込み・お問い合わせ】
岡山市都市整備局住宅・建築部住宅課(本庁舎6階)
〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号
担当者:川﨑
TEL:086-803-1466
FAX:086-803-1879
e-mail:juutaku@city.okayama.lg.jp
岡山市市民生活局市民生活部区政推進課より、岡山市へ引っ越される皆様へ向けて窓口に関するご案内がございましたのでお知らせします。
3月下旬と4月上旬の平日の昼間は窓口が大変混雑します。
市では、区役所を休日に開庁するほか、平日の窓口時間を延長します。
転入・転出・転居の届出は、ぜひ休日にお越しください。区役所の休日開庁および平日の窓口時間延長等の詳細は添付チラシをご覧ください。
【倉敷市】平成30年7月豪雨災害に対する倉敷市開発審査会運用基準及び都市計画法上の改築の取扱い並びに開発行為許可申請等に係る手数料免除の終了について
倉敷市より、平成30年7月豪雨災害に対する倉敷市開発審査会運用基準及び都市計画法上の改築の取扱い並びに開発行為許可申請等に係る手数料免除の終了についてご連絡がございましたのでご案内です。
1.受付終了日
令和6年3月31日
対象となる審査基準及び取扱いや対象となる手数料等詳細は添付のPDFをご確認ください。